うまいのに
そんなん作り方次第やろ
箱の裏のレシピそのまま作った場合ってことや
それでも家庭でエチュベとかもせんし野菜の出汁もまともにとれないやろからほとんど肉とルーの味が支配的やろが
むしろ牛前提で作られてると思う
牛指定は見たことあるが豚指定してるルー見たことないわ
ワイの家はビーフやったのに
あんたはポーアイカレーですやん
豚より間違いなく合う
たとえばバーモンドカレーにフォンドヴォー入れると喧嘩するからな
豚肉なんて入ったことないわ
豚肉は貧乏人だよね
美味いから食ってるんやが
なんでメジャーやないんやろ
家のカレーって豚がデフォちゃうの?
関西の牛肉がクソ安いのか
カレーが年イチレベルのご馳走なのか
関西はブランド牛の産地が多いから良い牛肉簡単に手に入る
神戸牛や近江牛や松阪牛等が近い
昔は流通網が良くなかったから関東は牛は高級品で庶民は豚しか手に入らなかった
次はミンチ肉と野菜どっさり入れたキーマカレー
母親や祖母や給食のカレーは牛肉だったから豚はほぼ馴染みがないわ
近い将来は蟲になるんやで
糖質はTwitterに帰ってな😅
しっかり煮込むと味も出て柔らかくなって美味いねん
豚は甘くなる気がする
西はほぼ牛肉と思ってた
肩ロースの方が美味いぞ
ワイは肩ロースあんま好きじゃないんやわ
バラ肉の甘い脂がたまらん
まぁ好みは人それぞれやからな
ワイは肩ロース自体の肉の旨みが好きなんよ
バラ肉ももちろん好きやけどね
ビーフシチューでいいじゃんと言えばそうなんだが
関西でも牛カレー出してるのは高いところか老舗くらいな気がする
関西チェーンの福島上等カレーは牛肉だし
船場カリーは牛すじだし関西チェーンで豚なとこないぞ
カレーというと自宅でも友達の家でも牛やったし
スーパーでもちゃんとカレー用の牛肉って売ってるぞ
今日買って来たから間違いない
ルーローハンは好き
強いて言えば豚はくどい
肉じゃがも豚使ってそう
あいつらは肉じゃがもすき焼きも豚肉だぞ
どこ入れても微妙じゃね?
豚バラ
チキンカツ(パリパリチキン)
チキン煮込み
ソーセージ
野菜
400g
8辛
ガーリック
ゆでたまご
牛はカレー用で普通に売ってるしずっと牛やわ
豚=貧乏
この感覚がマジでわからないんだがワイだけか?
金ないから豚にしよう…なんてなったことないわ
牛肉が食いたいから牛肉を買う、豚肉も同じ
買い物するならまあ分かるやろ
現代の感覚で考えるからだろ
昔の関東は牛は高級品で豚は安かった時代が長かった
その名残り
くだらない優越感に浸りたい奴が言ってるだけやからほっといた方がええで
挽き肉は半額になるしな
牛のひれひれ肉(母)バブル
貧乏鳥(ワイ)
ちくわって安いか?
マッマの出身が関東やからか
豚は油が出る