1 すりみ ★ :2023/03/14(火) 21:03:19.78ID:AzhUlmpB9
卵の品薄状態が続き価格が上がり続けています。
大きな要因となっているのが鳥インフルエンザ。そして今、洋菓子を販売する様々な会社では、多くの卵を使う「バームクーヘン」を一時販売休止とする事態が相次いでいます。ホワイトデーをバームクーヘンショックが直撃です。
《中略》
「鳥インフルエンザによって殺処分になってしまい、まだ卵を産めるような状況に育っていないという所が多くなっていったために卵の量が減りました。価格も上がっています」
この会社では、「液卵」と「割卵」両方を使っています。卵不足になる以前は、1週間に液卵を50キロ、割卵を1週間に30キロほど入荷していましたが、3月になり液卵の手に入る量が半減してしまったため、割卵を50キロほど仕入れることにしました。
しかし、卵自体も値上がりしているうえ、卵を割る手間とコストもさらにかかっている状態だと言います。
《後略》
全文はソース元でご覧ください
BSS山陰放送 3/14(火) 19:21配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd78dcb01be18c9028dbce456def2d6d8186b6e6
大きな要因となっているのが鳥インフルエンザ。そして今、洋菓子を販売する様々な会社では、多くの卵を使う「バームクーヘン」を一時販売休止とする事態が相次いでいます。ホワイトデーをバームクーヘンショックが直撃です。
《中略》
「鳥インフルエンザによって殺処分になってしまい、まだ卵を産めるような状況に育っていないという所が多くなっていったために卵の量が減りました。価格も上がっています」
この会社では、「液卵」と「割卵」両方を使っています。卵不足になる以前は、1週間に液卵を50キロ、割卵を1週間に30キロほど入荷していましたが、3月になり液卵の手に入る量が半減してしまったため、割卵を50キロほど仕入れることにしました。
しかし、卵自体も値上がりしているうえ、卵を割る手間とコストもさらにかかっている状態だと言います。
《後略》
全文はソース元でご覧ください
BSS山陰放送 3/14(火) 19:21配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd78dcb01be18c9028dbce456def2d6d8186b6e6
2 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 21:04:03.61ID:fci+Gosb0
寒天食えよ
3 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 21:04:15.60ID:yJnmK8oy0
*みてえなドイツ菓子はいらねえよ
4 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 21:05:06.54ID:7toNzlaW0
バール食えへん
5 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 21:05:08.71ID:swOG1wcf0
ふふふ、こうなると思ってブルボンのチェコバアムを買いだめしてあるぜ
6 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 21:05:20.16ID:skfp+4G50
タダでさえ弱めなドイツ料理がまた弱ってしまうな?(笑)
7 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 21:05:37.64ID:phB2xtvH0
無印良品の不揃いバウムクーヘン買いに行ったら、
真横にコオロギ煎餅置いていて、
何も買わず退店した
真横にコオロギ煎餅置いていて、
何も買わず退店した
19 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 21:09:55.48ID:odZ48L3B0
>>7
ギャー怖っ!!
ギャー怖っ!!
23 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 21:13:06.99ID:PzwyeprL0
>>7
先ずは株主をみろよ
日本の企業だと思ってんの?
先ずは株主をみろよ
日本の企業だと思ってんの?
8 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 21:06:05.10ID:tT7xKyjj0
日本で唯一アンチがいない洋菓子なのに
10 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 21:06:16.28ID:SDa7p8GM0
毎月買ってるけどなぜか値段上がってなかったな
11 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 21:06:34.58ID:iEtcGgD90
ドイツのどっか一地方のマイナーお菓子なんだっけ
ユーハイムさんが亡命して来なかったらこんなに流行しなかったという
ユーハイムさんが亡命して来なかったらこんなに流行しなかったという
12 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 21:07:12.11ID:i/yEfuOA0
部屋の奥から乾燥してカチカチになったバームクーヘンが出てきたけど、まだ食えるかな ?
20 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 21:10:29.80ID:odZ48L3B0
>>12
食ってどうなったか書き込んで欲しい
食ってどうなったか書き込んで欲しい
13 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 21:07:34.74ID:T8QCTth50
柳月の三方六もヤバそうだな
14 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 21:07:40.47ID:wZ2jwFbj0
戦時中だからね仕方ないね
15 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 21:08:21.72ID:OP1N0pqX0
ドイツ語で考えるんだ
16 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 21:08:59.23ID:bg9GbDkH0
クラブハリエの主力製品が
17 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 21:09:13.38ID:+9LUKsH30
卵が品薄なのか
18 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 21:09:49.71ID:5UUf7fDC0
元々日本で本物のバームクーヘン見たことないわ
まがい物のパン菓子の代わりなんかいくらでもあるだろ
まがい物のパン菓子の代わりなんかいくらでもあるだろ
57 名無しさん :2023/03/14(火) 21:25:57.70ID:9hKAQXVw0
>>18
ドイツでも本物見たことないドイツ人が大半なのに何様w
ドイツでも本物見たことないドイツ人が大半なのに何様w
63 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 21:31:36.73ID:IknPYi670
>>57
地方都市だけどバームクーヘンの専門店あるな
どこで市民権えたんだ
地方都市だけどバームクーヘンの専門店あるな
どこで市民権えたんだ
21 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 21:10:51.28ID:JzmTEIMG0
世界三大ゴミPC製造メーカー
NEC・富士通・ASUS
ここよりひどいところある?
NEC・富士通・ASUS
ここよりひどいところある?
22 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 21:12:43.62ID:SWczu8tB0
いつからバームクーヘンになったんだ?キャンディは?
24 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 21:13:14.70ID:0zIxbeWl0
バーム厨発狂
25 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 21:13:32.12ID:1WuFTj+A0
一日中卵を割り続けるのは辛いな
26 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 21:13:47.50ID:YuGeiiq30
バームクーヘン買うと
当たらないように**に穴通す儀式やるよな?
当たらないように**に穴通す儀式やるよな?
27 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 21:14:19.39ID:Fh64+f980
卵不足そんなにやばいんか
28 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 21:15:06.73ID:940juUXD0
バームクエヘン
29 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 21:16:02.49ID:IknPYi670
鶏肉も今余り安く無いもんな
30 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 21:16:50.30ID:yRm1cJaN0
トオル!バームクーヘン返せぇー!
31 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 21:16:54.05ID:UHMY5QPU0
普通に卵買えるけど 不思議だな
32 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 21:16:58.52ID:SZMT46ql0
カスタードシュークリームが売ってねえ
33 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 21:17:41.67ID:PkMqIVtQ0
卵高いのに嫁さんがカニ玉作れって…
34 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 21:17:42.63ID:EfKUpvG50
Pascoのコオロギバウムクーヘンをホワイトデーにあげればいいじゃん
35 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 21:18:09.75ID:4lRRxTF30
コオロギパンやゴキブリケーキを食べさせられる
カルト政権によるグレートリセットの時代がきてんね
カルト政権によるグレートリセットの時代がきてんね
36 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 21:18:33.49ID:QQNGsUnG0
有精卵じゃないから平和的と思ってる人は、せめて同じ割合で生まれてきたオスのひよこが産まれてすぐにどうなっているかを知って食べてほしい。生まれてすぐミンチです。
40 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 21:19:28.32ID:IknPYi670
>>36
すぐミンチにしたら羽毛は大丈夫なのか?
すぐミンチにしたら羽毛は大丈夫なのか?
37 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 21:18:37.66ID:GKrXU8Uy0
コロナワクチンってヤバくない?Part.511
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1678665360/
ワクチン絶対打たない会 Part0161
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1678681529/
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1678665360/
ワクチン絶対打たない会 Part0161
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1678681529/
38 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 21:18:46.40ID:LE0S7tlg0
鳥インフルエンサーがまだ流行ってるのか
39 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 21:18:48.27ID:vyIrgZDJ0
ちょっとスーパーに行ってくるわ
41 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 21:19:41.24ID:LE0S7tlg0
コオロギの卵は使えないのかな
42 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 21:20:01.74ID:QQNGsUnG0
有精卵じゃないから平和的と思ってる人は、せめて同じ割合で生まれてきたオスのひよこが産まれてすぐにどうなっているかを知って食べてほしい。生まれてすぐミンチです。
43 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 21:20:03.95ID:IknPYi670
鶏インフル終わっても半年くらいは数回復しないんでない?
44 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 21:21:04.73ID:SWczu8tB0
シュトーレン長持ちするから買ったの忘れてた
45 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 21:21:37.46ID:pyrs7Xxc0
ゆでだばご
46 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 21:21:37.92ID:IriFxBLl0
ドイツ語のような響きがあるね
47 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 21:21:57.16ID:skfp+4G50
ジャーマンソーセージ🌭、ピクルス🥒、スクランブルエッグ🥚
の一角が崩されつつある訳だ~
遂にドイツ銀行もいよいよかも知れんぞ…?
の一角が崩されつつある訳だ~
遂にドイツ銀行もいよいよかも知れんぞ…?
48 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 21:22:22.25ID:fYLD9jxB0
菓子問屋倒産しないか心肺
49 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 21:22:56.69ID:YL6rUrEY0
ホワイトデーなんてものは無かった…いいね?
50 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 21:23:43.70ID:7L7/hvPa0
人間の雄もミンチにすれば、
コオロギに頼らなくて良さそう
コオロギに頼らなくて良さそう
55 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 21:25:34.54ID:SWczu8tB0
>>50
股間のあたりは珍味になるね!
股間のあたりは珍味になるね!
51 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 21:23:45.36ID:oQi5ywUs0
製造業なら割る手間省ける液卵使えば楽だからな
価格高騰だけなら値上げとなるが仕入れ自体が出来ないなら終了
価格高騰だけなら値上げとなるが仕入れ自体が出来ないなら終了
52 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 21:24:42.04ID:IknPYi670
てかドイツのおかし甘すぎて糖尿になるだろw
53 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 21:25:00.00ID:jcylGfGT0
青島で菓子と喫茶の店を開いていたユーハイムは、民間人であったにもかかわらず、
俘虜として日本に連れてこられました。大阪俘虜収容所から似島俘虜収容所に移された
ユーハイムは、広島市内の物産陳列館でドイツ人俘虜の作品展示即売会が催された
ときに、バウムクーヘンを焼きました。これが日本で初めてのバウムクーヘンだと
言われています。日本人の味覚に合うように工夫して作ったバウムクーヘンやサンド
ケーキはよく売れました。
第一次世界大戦も終わり、解放された俘虜の中には日本に残った人たちもいました。
ユーハイムもその一人です。明治屋の製菓部の主任を務めたのち、横浜に自分の店を
持ちました。店は繁盛しましたが、関東大震災によってすべて破壊されてしまいます。
その後、神戸で再起し、その店が神戸のドイツ洋菓子店ユーハイムとなりましたが、
それも第二次世界大戦によって焼失してしまいます。
カール・ユーハイムは終戦直前に病死しました。彼の妻エリーゼは連合国によって
ドイツに送還されますが、のちに日本に戻り、ユーハイムの店を夫の生前以上に
発展させました。
俘虜として日本に連れてこられました。大阪俘虜収容所から似島俘虜収容所に移された
ユーハイムは、広島市内の物産陳列館でドイツ人俘虜の作品展示即売会が催された
ときに、バウムクーヘンを焼きました。これが日本で初めてのバウムクーヘンだと
言われています。日本人の味覚に合うように工夫して作ったバウムクーヘンやサンド
ケーキはよく売れました。
第一次世界大戦も終わり、解放された俘虜の中には日本に残った人たちもいました。
ユーハイムもその一人です。明治屋の製菓部の主任を務めたのち、横浜に自分の店を
持ちました。店は繁盛しましたが、関東大震災によってすべて破壊されてしまいます。
その後、神戸で再起し、その店が神戸のドイツ洋菓子店ユーハイムとなりましたが、
それも第二次世界大戦によって焼失してしまいます。
カール・ユーハイムは終戦直前に病死しました。彼の妻エリーゼは連合国によって
ドイツに送還されますが、のちに日本に戻り、ユーハイムの店を夫の生前以上に
発展させました。
54 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 21:25:12.49ID:dkZPVIyH0
テリ玉まで販売中止だもんな
56 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 21:25:56.76ID:97DgY0bF0
ゼリーでいいじゃない
58 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 21:28:28.96ID:d1ZNCmcB0
実は最近新開発のバームクーヘンがある
『黒バームクーヘン』
っていうんだ。
通称“クロ”とも呼ばれている
『黒バームクーヘン』
っていうんだ。
通称“クロ”とも呼ばれている
62 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 21:29:56.00ID:KYj2KmsA0
>>58
それは、白バームクーヘン、通称”シロ”だよ。
それは、白バームクーヘン、通称”シロ”だよ。
59 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 21:28:46.12ID:anJtHD000
マシュマロでいいだろ
60 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 21:28:56.07ID:G4V+4bOT0
*がメルカリに出す展開?
61 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 21:29:32.30ID:roqwmgDo0
卵ボーロ「退かぬ!媚びぬ!省みぬ!」
64 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 21:32:01.28ID:96Z2lVWm0
切り落としの大袋日曜に確保しといたのはラッキーだったんかなあ
70 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 21:44:30.51ID:ad+ZubGK0
>>64
別の老舗カステラ店でも切り落とし売ってて先月は買えたけど暫く無理かな
洋菓子には卵が必要だよなあ
別の老舗カステラ店でも切り落とし売ってて先月は買えたけど暫く無理かな
洋菓子には卵が必要だよなあ
65 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 21:34:10.61ID:KsdaUzdS0
治一郎のアウトレット今のうちに行ってくるか
66 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 21:37:21.78ID:bQzi063F0
そもそも何でホワイトデーとバームクーヘンなんだ
67 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 21:43:15.29ID:yzB1Gv/40
ユーハイムは営業中だが
68 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 21:43:40.35ID:YeXCcigv0
バームクーヘンが無ければバウムクーヘンを食べればいいじゃない
69 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 21:44:25.76ID:KoTTZuKi0
ホワイトデーにバームクーヘンなんて初めて聞いた
千葉県の風習なの?
千葉県の風習なの?
71 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 21:45:33.00ID:1qwRhfXC0
中国産の液卵使えばいいのに
72 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 21:45:35.63ID:ji892Oh30
数年前までは卵1パック200円前後だったのに、先日見たら250円程、
今日スーパーをうろついたら350円程になっていて仰天したわ
今日スーパーをうろついたら350円程になっていて仰天したわ
75 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 21:48:46.80ID:IknPYi670
>>72
ドラッグストアなら少し安い場合ある
ドラッグストアなら少し安い場合ある
73 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 21:46:07.81ID:jye1HpLy0
不要不急
74 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 21:46:49.60ID:CpENDHZ/0
子供の頃の引出物の菓子と言ったら砂糖コーティングされたバームクーヘンだった
76 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 21:52:05.83ID:n7uGS8fu0
台湾カステラなんてもっと無理やろな