グルメ新時代~グルメ王に私はなる!~

グルメや食べ物や飲み物など最新情報ネタや注目記事など

    タグ:スーパー

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    1 風吹けば名無し :2023/03/15(水) 09:52:09.66ID:UUCDYYZV0
    これさえあれば美味い刺身求めるのにスーパーとか市場とか行く必要本当無い
    近くに料亭とか割烹あったら相談してみることおすすめやで

    画像


    (出典 i.imgur.com)




    2 風吹けば名無し :2023/03/15(水) 09:52:29.36ID:20INO4dld
    でもきみ*やん

    3 風吹けば名無し :2023/03/15(水) 09:53:05.44ID:UUCDYYZV0
    一〇〇〇〇円ってのは価値のお話

    4 風吹けば名無し :2023/03/15(水) 09:53:07.14ID:mmnqFf5wM
    かつおは?

    5 風吹けば名無し :2023/03/15(水) 09:53:18.37ID:gCXBuVpq0
    懐かしい定期

    6 風吹けば名無し :2023/03/15(水) 09:53:22.91ID:UUCDYYZV0
    >>42
    赤貝が美味だったな

    7 風吹けば名無し :2023/03/15(水) 09:53:40.14ID:UUCDYYZV0
    毎晩、勤しみから帰宅し美味い刺身で美味い酒を飲む。
    これの何がいけなのか

    8 風吹けば名無し :2023/03/15(水) 09:53:46.85ID:1B/oqkiO0
    これなんのネタ?

    18 風吹けば名無し :2023/03/15(水) 09:55:50.53ID:7V5+047o0
    >>8
    10年くらい前のなんjにスレ立ててた嘘松マウントいっちが元ネタ

    9 風吹けば名無し :2023/03/15(水) 09:54:07.09ID:UUCDYYZV0
    >>19
    >>203
    それだけは弁解
    毎日その日の最高の物を仕入れてるからネタは毎日変わる

    10 風吹けば名無し :2023/03/15(水) 09:54:11.90ID:sAQBzogf0
    写真付きは初めて見た

    11 風吹けば名無し :2023/03/15(水) 09:54:25.53ID:UUCDYYZV0
    >>149
    安くて不味い刺身を一杯食うのと
    美味くて刺身を納得いく量いただく、
    どっちが美味かは一目瞭然。
    当然、公社が美味い。

    12 風吹けば名無し :2023/03/15(水) 09:54:47.88ID:UUCDYYZV0
    一万の刺身の価値が分かる人間が食えば価値があるけど価値が分からない人間が食べたらぼったくりやろね
    実際食う価値があるからいただいてるそれだけのこと。

    13 風吹けば名無し :2023/03/15(水) 09:54:49.67ID:WdJQGbnBd
    写真はないやろ

    14 風吹けば名無し :2023/03/15(水) 09:54:55.41ID:4BJEElew0
    高、肥えた舌持ってる人間は大変そう

    15 風吹けば名無し :2023/03/15(水) 09:55:08.64ID:2iEOUZN6a
    カツオは別とし定期

    16 風吹けば名無し :2023/03/15(水) 09:55:16.13ID:UUCDYYZV0
    18時ごろ
    ワイ「あ、どうも」
    割烹「あ、今日もお疲れ様です。良いのはいってますよ」
    ワイ「じゃいつもみたいにw」
    割烹「かしこまりましたーwではでは・・・」
    ワイ「どうもー」

    叩かれる意味が分からない(カツオは別として)

    48 風吹けば名無し :2023/03/15(水) 10:18:18.42ID:X8jsp2Rp0
    >>16
    ここきらい

    17 風吹けば名無し :2023/03/15(水) 09:55:35.27ID:eiiKO49mM
    2人前で良くて3000円やな

    19 風吹けば名無し :2023/03/15(水) 09:56:04.30ID:iE3lrEuM0
    毎日だから365万かたいへんやな

    20 風吹けば名無し :2023/03/15(水) 09:56:35.12ID:2iEOUZN6a
    >>19
    1万円は価値のお話

    21 風吹けば名無し :2023/03/15(水) 09:56:36.70ID:6whCVmJNd
    謎定期

    22 風吹けば名無し :2023/03/15(水) 09:56:52.36ID:fXVcNjh8a
    またお前かよ

    23 風吹けば名無し :2023/03/15(水) 09:57:18.85ID:IwLgyjRyM
    600円

    24 風吹けば名無し :2023/03/15(水) 09:58:41.30ID:wQuvbPiP0
    こんなんやったら市場行けばええやん
    飾りや盛り付けせん料亭でアホみたい金出す意味どこ?

    25 風吹けば名無し :2023/03/15(水) 10:00:16.12ID:ulsRCzfZp
    ほな市場行くで

    26 風吹けば名無し :2023/03/15(水) 10:00:23.16ID:iOuliVJr0
    ネコ定期

    30 風吹けば名無し :2023/03/15(水) 10:01:45.55ID:UUCDYYZV0
    >>26
    18時ごろ
    ワイ「にゃ~ん」(あ、どうも)
    割烹「ああ来たか、おいあれ用意したって」 (あ、今日もお疲れ様です。良いのはいってますよ)
    ワイ「うにゃあ」 (じゃいつもみたいにw)
    割烹「はいお食べ」 (かしこまりましたーwではでは・・・)
    ワイ「どうもー」

    51 風吹けば名無し :2023/03/15(水) 10:22:14.43ID:XhRGfwwMa
    >>30
    つまんな

    27 風吹けば名無し :2023/03/15(水) 10:00:37.63ID:6U/JBPuk0
    このレベルなら近所のスーパーでええわ

    28 風吹けば名無し :2023/03/15(水) 10:01:17.97ID:YsjsiZEd0
    弱者男性が考えた渾身の妄想感溢れる嫌儲文学作品

    29 風吹けば名無し :2023/03/15(水) 10:01:40.12ID:DCedEDcFM
    猫定期

    31 風吹けば名無し :2023/03/15(水) 10:02:53.37ID:V7U/EBpT0
    金持ちって言って欲しそう

    32 風吹けば名無し :2023/03/15(水) 10:02:56.87ID:VfNiz/aH0
    謎定期

    33 風吹けば名無し :2023/03/15(水) 10:03:21.01ID:DBo9wspV0
    550~450円で売ってて地域でうわさの優良鮮魚店の写真かな?

    34 風吹けば名無し :2023/03/15(水) 10:05:15.72ID:ma9kbtni0
    前に見たアフィリエイト

    35 風吹けば名無し :2023/03/15(水) 10:05:45.27ID:MNeu6t7j0
    ワイのマンションの隣の魚屋にせっせと通ってたらその日捌いた魚の皮をおまけでくれるようになったわ

    36 風吹けば名無し :2023/03/15(水) 10:07:16.02ID:OaRcZsXeM
    軽く10年は毎日同じスレ立ててるね

    37 風吹けば名無し :2023/03/15(水) 10:08:01.44ID:hSqB4AD1d
    ぼったくられてるぞ

    38 風吹けば名無し :2023/03/15(水) 10:09:42.58ID:8hpG6n/f0
    何回同じスレ立ててんの

    39 風吹けば名無し :2023/03/15(水) 10:10:21.52ID:/cYgt5zS0
    なんjではまだ定期なのか

    40 風吹けば名無し :2023/03/15(水) 10:10:24.21ID:j5DjaeK40
    お昼は回転寿司にしようかな

    41 風吹けば名無し :2023/03/15(水) 10:10:58.34ID:HgIaIZ/00
    懐かしいな

    42 風吹けば名無し :2023/03/15(水) 10:11:00.09ID:UcgqEfWSM
    久しぶりやん

    43 風吹けば名無し :2023/03/15(水) 10:11:02.29ID:cMMBm9Og0
    なんGではこのスレ見たことないの草

    44 風吹けば名無し :2023/03/15(水) 10:11:50.95ID:2iEOUZN6a
    >>43
    炙りアブは両方に来るからセーフ

    45 風吹けば名無し :2023/03/15(水) 10:11:56.17ID:jrPS9MRua
    こんなクソザコで1万とかええんか?

    46 風吹けば名無し :2023/03/15(水) 10:13:17.95ID:VJFsS5Lup
    なつかC

    47 風吹けば名無し :2023/03/15(水) 10:16:37.87ID:x9vkEYTc0
    毎晩同じメニューなのか

    49 風吹けば名無し :2023/03/15(水) 10:18:39.84ID:XriLI1VU0
    別にええけど毎日刺身って体に悪そうやな

    50 風吹けば名無し :2023/03/15(水) 10:21:06.90ID:dQigyBp00
    なんjに帰ってきたアフィが何のスレ立てようか迷走しとる

    52 風吹けば名無し :2023/03/15(水) 10:24:38.85ID:S6Y2sXN20
    はえ~この定期知らんわ

    53 風吹けば名無し :2023/03/15(水) 10:25:42.95ID:wFMfFwvs0
    これ何年前が初出やったっけ

    54 風吹けば名無し :2023/03/15(水) 10:26:23.69ID:d324+QwM0
    えっ!?刺身が一万円!?
    でもそれは価値のお話



      このエントリーをはてなブックマークに追加

    福島市飯坂町にあるスーパー「アルタ飯坂店」
    看板商品で東日本大震災後、復興の手助けになればという思いから「復興」の語呂合わせで250円で販売・・・


    ⇒続きの詳細は下にある記事を見てください




    <関連する記事>



    物価高騰でも価格は250円(税別)に据え置き 福島市のスーパーが作る人気の弁当
    …開店前の厨房は、従業員総出で大忙し。 3人がかりで手際よく盛り付けるのが「250円弁当」(税別)。 平日は約400個、休日は600個~700個を販売するこの店の看板商品だ。
    (出典:福島テレビ)

    「250円弁当」守り続ける 福島市のアルタ飯坂店 物価高騰、人々の暮らし支える
    …スーパー「アルタ飯坂店」は「250円弁当」の販売を続けている。店長の矢田部衛佐昌(えさあき)さん(62)は「250円弁当をやめる時は店を閉じる時」と決意する。
    (出典:福島民報)

    「この価格そろそろ限界かも」 激安弁当、広島のスーパーがポップに込めた切ない思い
    …09年、起死回生を期してディスカウント路線にかじを切った。その象徴が250円弁当だった。安いといえどもサケやサバは脂の乗った海外産を目利き。調理済みキ…
    (出典:中国新聞デジタル)

    「福島県で高評価のスーパーマーケット」ランキング! 1位は「PLANT-5 大玉店」【2022年10月版】
    …手頃価格でボリュームたっぷりな「250円弁当」(税込270円)といったお惣菜が人気です。さまざまな種類の「250円弁当」があるので、お店の名物となっています。
    (出典:ねとらぼ)

    <ツイッターの反応>


    LEDバレイ
    @ledvalley

    物価高騰でも価格は250円(税別)に据え置き 福島市のスーパーが作る人気の弁当(福島テレビ) https://t.co/aBj04C5Ikz

    2022-12-17 11:15:03

    (出典 @ledvalley)

    最新スイーツニュース速報
    @NewsSweetsget

    物価高騰でも価格は250円(税別)に据え置き 福島市のスーパーが作る人気の弁当 https://t.co/3bOFCwvKSF

    2022-12-17 11:07:54

    (出典 @NewsSweetsget)

    注目のニュース @フォロバ
    @news_chumoku_1

    物価高騰でも価格は250円(税別)に据え置き 福島市のスーパーが作る人気の弁当 https://t.co/YOdoaYHgft

    2022-12-17 10:59:24

    (出典 @news_chumoku_1)

    🎏⚾️😃カープ小僧☺️🍋🎏
    @CARPCOZOO18

    物価高騰でも価格は250円(税別)に据え置き 福島市のスーパーが作る人気の弁当(福島テレビ) https://t.co/kpjOaYYL1f

    2022-12-17 10:49:36

    (出典 @CARPCOZOO18)

    おかちゃん
    @maruoka1231

    物価高騰でも価格は250円(税別)に据え置き 福島市のスーパーが作る人気の弁当(福島テレビ)#Yahooニュースhttps://t.co/JdeFt0qQb5 あいりん弁当顔負けの低価格

    2022-12-17 10:49:17

    (出典 @maruoka1231)


      このエントリーをはてなブックマークに追加


    スーパーに設置された「給水サービス」を知っているだろうかー
    給水機にボトルを置いてボタンを押せば、水を数リットル注いでくれるというもの・・・



    <関連する記事>

    スーパーで見かける「給水サービス」はなぜ無料? 水道水と何が違う? 仕組みとお勧めの使い方を製造メーカーに聞いた
    …スーパーに設置された「給水サービス」を知っているだろうか。給水機にボトルを置いてボタンを押せば、水を数リットル注いでくれるというものだ。 初期費用と…
    (出典:FNNプライムオンライン)





    <ツイッターの反応>

    鉄分不足@2022年はSAOイヤー
    @ST345M

    スーパーで見かける「給水サービス」はなぜ無料? 水道水と何が違う? 仕組みとお勧めの使い方を製造メーカーに聞いた https://t.co/LzuK0RqUow

    2022-10-17 11:11:15

    (出典 @ST345M)

    ponasufan2015
    @ponasufan2015

    スーパーで見かける「給水サービス」はなぜ無料? 水道水と何が違う? 仕組みとお勧めの使い方を製造メーカーに聞いた(FNNプライムオンライン)#Yahooニュース https://t.co/jyu1CB5aKk

    2022-10-17 11:10:16

    (出典 @ponasufan2015)

    Tatsuki Tomikawa M.D., Ph.D
    @TatsukiTomikawa

    スーパーで見かける「給水サービス」はなぜ無料? 水道水と何が違う? 仕組みとお勧めの使い方を製造メーカーに聞いた(FNNプライムオンライン)#Yahooニュースhttps://t.co/JsvNdDSMPf

    2022-10-17 10:47:46

    (出典 @TatsukiTomikawa)

    ぷりん岳
    @Mt_Pudding

    スーパーで見かける「給水サービス」はなぜ無料? 水道水と何が違う? 仕組みとお勧めの使い方を製造メーカーに聞いた>近所のスーパー、「水素水」やってるよ https://t.co/ToCk5JYgly

    2022-10-17 10:28:41

    (出典 @Mt_Pudding)

    Yamori Hideki (屋森英樹)
    @marisblue

    スーパーで見かける「給水サービス」はなぜ無料? 水道水と何が違う? 仕組みとお勧めの使い方を製造メーカーに聞いた|FNNプライムオンライン https://t.co/kzFjzxJkP8 これ、ビジネスモデルが謎過ぎるんですよね。どんだけうまいこと言って営業かけたんだろう。

    2022-10-17 09:57:27

    (出典 @marisblue)


    このページのトップヘ