グルメ新時代~グルメ王に私はなる!~

グルメや食べ物や飲み物など最新情報ネタや注目記事など

    タグ:カレー

      このエントリーをはてなブックマークに追加


    2 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:10:57.89ID:cyJTlwWz0
    おいしそう

    3 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:11:08.90ID:oHgnMkdm0
    うまそう

    4 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:11:12.60ID:SUhBAlwAd
    美味しく作れるんか?これ

    10 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:12:09.50ID:0F4vpsoh0
    >>4
    うまくはならない
    煮込めてないからかはわからんがなんちゃってカレーの域はでないゾ

    25 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:13:46.38ID:R6ucSO6Id
    >>4
    旨かったよ

    43 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:15:44.41ID:Gu4nfxOe0
    >>4
    おいしくない

    5 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:11:28.30ID:zfiXt8Fe0
    レトルトでよくね?

    6 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:11:53.26ID:7n1G5IFUd
    これ本当に普通のカレーでビビった
    えのきでやったけど美味しかった

    7 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:12:00.09ID:URgSjmWH0
    *とか食ってそう

    8 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:12:06.72ID:SinPNIDTp
    天才か?
    真似するわ

    9 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:12:09.49ID:5FwVr9dZ0
    レトルトって意味かと

    11 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:12:11.05ID:I3UG9O58d
    具材の皮むきが一番面倒

    31 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:14:46.84ID:ov23LIMd0
    >>11
    これ

    煮込むのは別に面倒くないからな

    12 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:12:14.32ID:Sed0TrrF0
    ルーが塊のまま残ってそう

    13 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:12:14.76ID:sQN6h2TI0
    美味そうには見えるけど実際どうなんやろ

    90 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:22:13.58ID:o4kXpN9ua
    >>13
    うまそうには見えんやろ

    14 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:12:18.82ID:0hj87gf9a
    切るとこまでやるならあと鍋入れるのと変わらんやん

    38 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:15:06.29ID:3yIlbeL3p
    >>14
    火にかけたら後片付け面倒やん?

    15 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:12:24.01ID:S7YnM0m/0
    炒めないと香ばしさ足りなくない?

    29 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:14:32.14ID:AX5hj9iGd
    >>15
    固形ルー溶*家カレーに香ばしさとか無いわ

    39 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:15:35.11ID:S7YnM0m/0
    >>29
    いやルーっていうか具材を焼く事で出る香ばしさが

    59 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:17:48.97ID:OZ66VH+md
    >>39
    ねーよ
    固形ルーとかしたらそんな風味感じないわ

    67 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:19:02.67ID:85JIG4pEM
    >>59
    味覚障害で草😅

    70 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:19:13.86ID:S7YnM0m/0
    >>59
    料理してるか?
    キノコなんか炒めると香りと旨味倍増するやん

    80 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:20:32.14ID:qvf3p2TT0
    >>59
    メイラード反応とかあるやん
    炒めるのはこれのためやで

    89 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:22:10.10ID:YnAK0LSI0
    >>59
    こいつ舌おかしいンゴw

    16 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:12:29.02ID:HzAEtorB0
    レンジで加熱って菌*でなさそうでいまだに怖くてできないわ

    28 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:14:10.46ID:eNC1uxTO0
    >>16
    フタしてたらガス調理より温度上がるで

    74 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:19:49.82ID:HzAEtorB0
    >>28
    はぇー
    豆知識ひとつ増えたわ

    72 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:19:43.58ID:JQmvdaec0
    >>16
    電磁波ビリビリやぞ

    17 風吹けば名無し 上級国民 :2023/03/20(月) 17:12:32.69ID:zu5AJl5nM
    玉ねぎは溶かせ

    18 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:12:33.61ID:P7HoDw0Xa
    いや普通やろ
    根菜とか普通に煮込むと時間かかるし全部切ってレンチンやわ

    19 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:12:39.75ID:KzINC9k30
    ダマがエグそう

    20 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:12:57.82ID:R6ucSO6Id
    カレー食べたいけど手間かかりすぎるのがな
    洗い物も面倒だし

    21 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:13:03.24ID:rWbwBVYv0
    ヴぉえっ!!

    22 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:13:32.57ID:C+2qnkKoa
    クックパッドですが、このスレをまとめさせていただきます。

    23 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:13:34.08ID:4V2/KTxy0
    具材の水分だけでこんなトロトロになるんやな

    24 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:13:46.24ID:a9YDWNZE0
    ニトリの皿

    26 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:14:01.20ID:cJwWmd1Jr
    まずそう

    27 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:14:01.30ID:JYSP93OIa
    バカ舌ならこれでいいんだろうけど

    37 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:15:05.71ID:OZ66VH+md
    >>27
    バカ舌なら家カレーなんて食わないでしょ

    30 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:14:43.15ID:cCRVGQ510
    こんなことするならレトルトカレーで良くない?

    32 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:14:50.70ID:XJlJtw/X0
    旨そうって言ってる奴ネタだよな?見た目最悪なんだけど

    33 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:14:57.40ID:WjXMLuiJ0
    玉ねぎとかレンチンでいいよなあいつ
    1から炒める事ないわ

    34 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:15:00.29ID:NboLa4S50
    牛肉使えや

    35 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:15:01.36ID:6zlyFx16a
    レンチンカレーやった事あるけどなんかコクのないカレーみたいな感じになったな

    47 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:16:13.41ID:0F4vpsoh0
    >>35
    これ
    温まった野菜にカレー味の汁ついただけになっておいしくはない

    36 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:15:02.70ID:POqqfxZp0
    この具材買い揃えるならレトルトでええやん

    40 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:15:36.87ID:K3XWwWrb0
    パックご飯にレトルトカレーかけた奴をそのままレンジかと思ったのに

    41 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:15:37.89ID:Rjfxzzalr
    じゃがいもと人参はレンチンして後入れしてるわ

    42 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:15:38.37ID:AaKfEgd/0
    パナソニックの電気圧力鍋買え
    同じ手間で10倍マシなものができる

    44 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:15:50.71ID:opw/jCgG0
    具だくさんも悪くないけどルーが少なすぎるんよ

    45 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:15:59.94ID:VJE2oAeb0
    サプリメントでええやろ

    46 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:16:07.51ID:85JIG4pEM
    下痢のときこんな感じできのこ出てくるよな😒

    48 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:16:23.45ID:YjcxrEo70
    一人分しか作らないの?

    49 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:16:43.32ID:311BZCFJa
    レンチンてなんか信用できんわ

    50 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:16:43.74ID:YBU0k48ep
    カレー風味やろ

    51 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:17:02.28ID:Jacw6uZya
    ルーに野菜や肉のエキス入ってるから鶏肉しか入れないぞ

    56 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:17:38.88ID:85JIG4pEM
    >>51
    は?なんで肉エキス入ってるのに肉入れるんや?😅気づいちゃったね

    52 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:17:05.35ID:xGd5GkqJd
    こんなんシャバシャバカレーやん
    煮詰めて濃くしないとうまくない

    53 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:17:08.32ID:NQnqv2pH0
    タッパーにカレー臭移りそう

    61 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:17:58.25ID:eNC1uxTO0
    >>53
    これが大問題よな

    63 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:18:14.36ID:3yIlbeL3p
    >>53
    取れなくなったら買い替えるだけやぞ
    所詮タッパーやし

    54 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:17:33.86ID:2T6Ola9/0
    灰汁取りしない玉ねぎエグくない?

    55 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:17:34.70ID:yDgfKqJF0
    とろみ出るんかこれ

    57 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:17:40.99ID:79SBWJV70
    これ系のやつってレンチンするパスタのやつとかもそうやけど露骨に味変わるから楽そうに見えて結局やらんくなるわ

    58 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:17:45.55ID:qrOOtTH+d
    適当な肉と野菜にカレー粉かけてオーブンでブンは時々やるけどな
    他の調味料でもええし楽でうまい

    60 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:17:49.80ID:o+kwnTDi0
    炒めてたほうが香ばしさ出るからレンチンは邪道や

    69 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:19:06.92ID:4V2/KTxy0
    >>60
    レンチンしたものをフライパンにぶち撒けて軽く炒めて少し焦げ目つければ解決やん

    62 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:18:07.30ID:e/H2nDvo0
    まぁええんやないか食えれば
    カレーの味が全て誤魔化すやろ

    64 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:18:44.37ID:5aDSXHn90
    ちゃんと溶けるの?

    65 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:18:48.66ID:m0b5r1hL0
    ただのカレー風味汁飯やろ

    66 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:18:53.51ID:wRi6VD+qM
    ガラス容器で作った方が容器にカレー臭付かなくてええぞ

    68 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:19:05.68ID:ZCHXdPund
    餌って感じ

    71 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:19:36.58ID:e/H2nDvo0
    というかわざわざ皮剥く必要ないやん
    玉ねぎくらいやろ

    73 ◆65537PNPSA :2023/03/20(月) 17:19:46.09ID:1MSGa9i+0
    数種類のレトルトカレーを鍋に入れて温めて食うとなまらうまい

    75 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:19:59.80ID:OZ66VH+md
    家カレーってチャーハン並みにこだわるこどおじ多いんやなぁ…🤔

    96 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:22:53.35ID:cyJTlwWz0
    >>75
    島耕作のカレーの漫画で怒り狂ってる気持ち悪い奴たくさんおったしな
    このスレにもチラホラおるけども

    (出典 blog-imgs-101.fc2.com)

    76 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:20:02.57ID:JuIjx+J8a
    作ってみてわかったのはカレーは作るよりも片付けが大変だわ
    調理道具全部臭い移った

    77 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:20:13.88ID:Q+qe4XCf0
    カレー風料理

    78 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:20:18.35ID:rFg9xoU/0
    レンチンしても手間大して変わらなくない?
    野菜着るのが面倒なんだし
    そこまで終わったら煮るだけでしょ

    79 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:20:19.85ID:DoDxgOLBa
    炊飯器ならレンチンよりマシなものできるで

    85 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:21:19.47ID:7brNedU50
    >>79
    肉ホロホロにしたい時によく使うわ

    81 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:20:34.70ID:AgwSxeRO0
    キノカスわらわらで草

    82 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:20:37.48ID:tArjTj0va
    レトルトカレーの方が美味しいやろ

    83 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:20:51.85ID:ffGmL/2P0
    すげぇ

    84 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:20:59.70ID:7mvdqMTZr
    これが生活の知恵ってやつか

    86 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:21:31.11ID:99FPMT870
    電子レンジは放射線がなあ

    87 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:21:34.56ID:q0Jar/Ks0
    無水カレーってやつか
    おしゃれやん

    88 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:21:39.64ID:8hXch5C/d
    凝って作っても適当に作ってもルーを入れたらカレー味にはなる

    91 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:22:24.90ID:vuuZSk7t0
    これを批判する奴に限ってカレーを必要以上に煮込んでる素人だったりするのが草

    100 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:23:13.83ID:YnAK0LSI0
    >>91
    ひ、必要以上煮込むとどうなるんや…?😰

    92 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:22:26.09ID:4ls7kR0md
    これやるならレトルトでええわ

    93 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:22:26.99ID:elDEHFmn0
    うん、おいしい

    94 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:22:28.04ID:gUwrsmHVd
    すごいいいと思う
    料理はもっともっと単純になるべきや

    95 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:22:29.50ID:/h7Ad9XL0
    これプラスチック溶け出してるで

    97 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:22:57.13ID:qZbGylHe0
    これ叩いてる奴ワンパンパスタとかも叩いてそう

    98 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:22:57.27ID:hBOxy37S0
    これならレトルトの方がマシやろ

    99 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 17:23:12.90ID:7vo61wjEM
    洗い物減らしたいならアイラップレシピええで



      このエントリーをはてなブックマークに追加


    1 風吹けば名無し :2023/03/17(金) 17:14:23.72ID:gywoVC6Q0



    2 風吹けば名無し :2023/03/17(金) 17:14:35.63ID:B3mk4aA90
    普通やろ

    3 風吹けば名無し :2023/03/17(金) 17:14:46.18ID:QCu+cC4Q0
    ワイはマトン

    4 風吹けば名無し :2023/03/17(金) 17:14:55.07ID:gywoVC6Q0
    豚が普通やと思ってたわ

    5 風吹けば名無し :2023/03/17(金) 17:15:09.87ID:/RwkJKlK0
    どれ入れても美味い😋

    6 風吹けば名無し :2023/03/17(金) 17:15:17.05ID:b67kgxEt0
    鶏は最高でも29ってこと?
    うまいのに

    7 風吹けば名無し :2023/03/17(金) 17:15:22.42ID:cT34gwuy0
    市販のカレールーって豚肉用に調整されてる気がするわ

    19 風吹けば名無し :2023/03/17(金) 17:16:44.49ID:gmJ4rk0r0
    >>7
    そんなん作り方次第やろ

    38 風吹けば名無し :2023/03/17(金) 17:18:10.57ID:cT34gwuy0
    >>19
    箱の裏のレシピそのまま作った場合ってことや
    それでも家庭でエチュベとかもせんし野菜の出汁もまともにとれないやろからほとんど肉とルーの味が支配的やろが

    68 風吹けば名無し :2023/03/17(金) 17:20:48.81ID:tfgKgcpqa
    >>38
    むしろ牛前提で作られてると思う
    牛指定は見たことあるが豚指定してるルー見たことないわ

    8 風吹けば名無し :2023/03/17(金) 17:15:25.47ID:GJN2i/qmM
    ゴロゴロチキン最高や

    9 風吹けば名無し :2023/03/17(金) 17:15:37.38ID:LyAMqHx9p
    鳥取はどうしたんや

    10 風吹けば名無し :2023/03/17(金) 17:15:39.74ID:jzrHA8/TM
    関西やん

    11 風吹けば名無し :2023/03/17(金) 17:15:46.87ID:TU3C3OhA0
    ワイの県豚肉になっとるやん
    ワイの家はビーフやったのに

    12 風吹けば名無し :2023/03/17(金) 17:15:55.92ID:Wt/IfoDC0
    鶏が一番美味しいやん

    13 風吹けば名無し :2023/03/17(金) 17:15:56.13ID:SS8DepX50
    ポークカレーは貧乏臭くてねえw

    14 風吹けば名無し :2023/03/17(金) 17:16:01.73ID:56YW4cTja
    tps://i.imgur.com/d4KUeBU.png

    28 風吹けば名無し :2023/03/17(金) 17:17:24.44ID:p/Lx3kmQa
    >>14
    あんたはポーアイカレーですやん

    15 風吹けば名無し :2023/03/17(金) 17:16:11.60ID:u9+TxOQr0
    普通やぞ
    豚より間違いなく合う

    16 風吹けば名無し :2023/03/17(金) 17:16:26.48ID:cT34gwuy0
    牛肉入れるならもっとビーフシチューみたいないわゆる欧風カレー風味にせなあかん
    たとえばバーモンドカレーにフォンドヴォー入れると喧嘩するからな

    17 風吹けば名無し :2023/03/17(金) 17:16:26.54ID:7ugN5LG70
    シーフードカレーとかいうガチの逆張りカレー

    18 風吹けば名無し :2023/03/17(金) 17:16:39.05ID:YVdr6Eg6a
    ポークカレーとか貧乏人の食べ物すぎるだろ

    20 風吹けば名無し :2023/03/17(金) 17:16:45.99ID:o40EHd2N0
    東京やが牛肉やったぞ
    豚肉なんて入ったことないわ

    21 風吹けば名無し :2023/03/17(金) 17:16:50.65ID:lTHtmpsTr
    好きなもん入れろや

    22 風吹けば名無し :2023/03/17(金) 17:16:55.36ID:VHaSNMg+0
    普通は牛肉か鶏肉で
    豚肉は貧乏人だよね

    23 風吹けば名無し :2023/03/17(金) 17:16:59.77ID:W7TiWVNU0
    豚も鶏も牛も作ればええやん

    24 風吹けば名無し :2023/03/17(金) 17:17:03.64ID:WiA5ISuG0
    インド人的にはAUTO

    25 風吹けば名無し :2023/03/17(金) 17:17:05.10ID:GaOFv9wy0
    アホ「ポークカレーは貧乏人!w」

    美味いから食ってるんやが

    26 風吹けば名無し :2023/03/17(金) 17:17:05.87ID:y8BvKTLud
    カレーに豚肉…?

    27 風吹けば名無し :2023/03/17(金) 17:17:11.20ID:uE6kbn0nM
    カレーに限らず関東は豚関西は牛の消費量が多い

    29 風吹けば名無し :2023/03/17(金) 17:17:27.91ID:a4F7WxNWd
    豚バラブロックが最強なんだよなぁ
    なんでメジャーやないんやろ

    30 風吹けば名無し :2023/03/17(金) 17:17:31.01ID:0bhlrYDv0
    豚肉は見たことないな

    31 風吹けば名無し :2023/03/17(金) 17:17:31.09ID:291+4V8Mp
    カレーに入れるなら牛より豚の方が美味しい

    32 風吹けば名無し :2023/03/17(金) 17:17:31.19ID:gywoVC6Q0
    マジ?
    家のカレーって豚がデフォちゃうの?

    33 風吹けば名無し :2023/03/17(金) 17:17:38.03ID:L6eO+FXl0
    豚ってw

    34 風吹けば名無し :2023/03/17(金) 17:17:48.25ID:girbEh98M
    関西人がブルジョワなのか
    関西の牛肉がクソ安いのか
    カレーが年イチレベルのご馳走なのか

    61 風吹けば名無し :2023/03/17(金) 17:20:26.48ID:VHaSNMg+0
    >>34
    関西はブランド牛の産地が多いから良い牛肉簡単に手に入る
    神戸牛や近江牛や松阪牛等が近い
    昔は流通網が良くなかったから関東は牛は高級品で庶民は豚しか手に入らなかった

    35 風吹けば名無し :2023/03/17(金) 17:17:50.13ID:oWMFzsPdd
    市販のルー使ってあーだこーだ言ってるの笑っちゃうんすよね

    36 風吹けば名無し :2023/03/17(金) 17:18:07.29ID:/1fMOL0J0
    牛すじカレーが普通やないんか?

    37 風吹けば名無し :2023/03/17(金) 17:18:09.28ID:pgvXScPi0
    豚の時もあるぞ 月末で金ない時とか

    39 風吹けば名無し :2023/03/17(金) 17:18:16.05ID:BlR8SFmH0
    自分で作るなら骨付きの鶏肉が一番好きや
    次はミンチ肉と野菜どっさり入れたキーマカレー
    母親や祖母や給食のカレーは牛肉だったから豚はほぼ馴染みがないわ

    40 風吹けば名無し :2023/03/17(金) 17:18:26.02ID:vm8ky80R0
    豚や牛で煽りあえる内が幸せや
    近い将来は蟲になるんやで

    47 風吹けば名無し :2023/03/17(金) 17:19:11.04ID:jSYtqJg2d
    >>40
    糖質はTwitterに帰ってな😅

    41 風吹けば名無し :2023/03/17(金) 17:18:29.76ID:zEbrsGvwd
    角切りの牛肉入れるわ
    しっかり煮込むと味も出て柔らかくなって美味いねん
    豚は甘くなる気がする

    42 風吹けば名無し :2023/03/17(金) 17:18:39.03ID:4rLqJ1wS0
    南九州と沖縄は豚派なのか
    西はほぼ牛肉と思ってた

    43 風吹けば名無し :2023/03/17(金) 17:18:46.47ID:r1mqrb1i0
    豚肉とかどこの極貧地域だよ

    44 風吹けば名無し :2023/03/17(金) 17:18:59.00ID:XbuPQgz3F
    関西って貧困地域なのに牛食うんだな

    45 風吹けば名無し :2023/03/17(金) 17:19:00.26ID:BhJtX1b60
    関東でもレトルトやルーのパッケージは牛肉の画像使ってるやん

    46 風吹けば名無し :2023/03/17(金) 17:19:05.48ID:usTRxGhM0
    チキンカレーこんな人気ないって嘘やろ?

    48 風吹けば名無し :2023/03/17(金) 17:19:11.12ID:Mx+T5knO0
    うちは普段牛肉だけどこの前豚バラで作ったらメチャクチャ美味かったわ

    57 風吹けば名無し :2023/03/17(金) 17:20:07.17ID:gbBifvvD0
    >>48
    肩ロースの方が美味いぞ

    80 風吹けば名無し :2023/03/17(金) 17:21:49.06ID:Mx+T5knO0
    >>57
    ワイは肩ロースあんま好きじゃないんやわ
    バラ肉の甘い脂がたまらん

    100 風吹けば名無し :2023/03/17(金) 17:23:49.07ID:gbBifvvD0
    >>80
    まぁ好みは人それぞれやからな
    ワイは肩ロース自体の肉の旨みが好きなんよ
    バラ肉ももちろん好きやけどね

    49 風吹けば名無し :2023/03/17(金) 17:19:14.36ID:JAVrE/8E0
    肉なんて入れないぞ

    50 風吹けば名無し :2023/03/17(金) 17:19:19.09ID:ffCCm5tD0
    3種類の肉を全部入れたらどうなるんや?

    51 風吹けば名無し :2023/03/17(金) 17:19:21.09ID:YVdr6Eg6a
    結局肉として見た時に牛肉に勝てねえんだよな
    ビーフシチューでいいじゃんと言えばそうなんだが

    52 風吹けば名無し :2023/03/17(金) 17:19:22.77ID:MlwEos4wa
    外食チェーンは豚ばっかり
    関西でも牛カレー出してるのは高いところか老舗くらいな気がする

    76 風吹けば名無し :2023/03/17(金) 17:21:37.85ID:BhJtX1b60
    >>52
    関西チェーンの福島上等カレーは牛肉だし
    船場カリーは牛すじだし関西チェーンで豚なとこないぞ

    53 風吹けば名無し :2023/03/17(金) 17:19:27.10ID:oxHsoTX90
    豚肉のイメージあるけどよく考えたらスーパーにカレー用って売ってる切り分けられた肉は牛肉だわ

    54 風吹けば名無し :2023/03/17(金) 17:19:36.70ID:K/qG0Y9+0
    ワイの県豚肉になっとる
    カレーというと自宅でも友達の家でも牛やったし
    スーパーでもちゃんとカレー用の牛肉って売ってるぞ
    今日買って来たから間違いない

    55 風吹けば名無し :2023/03/17(金) 17:19:56.28ID:/oho9Ei6d
    豚肉のカレーとか不味そう🤑
    ルーローハンは好き

    56 風吹けば名無し :2023/03/17(金) 17:19:57.02ID:L6eO+FXl0
    牛の代わりに豚は使う時あるけど基本豚とかないわ

    58 風吹けば名無し :2023/03/17(金) 17:20:17.70ID:T3+SuQVD0
    全部それぞれ違って美味い
    強いて言えば豚はくどい

    59 風吹けば名無し :2023/03/17(金) 17:20:21.61ID:l10m9hHk0
    豚はねーわ
    肉じゃがも豚使ってそう

    69 風吹けば名無し :2023/03/17(金) 17:20:58.07ID:VHaSNMg+0
    >>59
    あいつらは肉じゃがもすき焼きも豚肉だぞ

    60 風吹けば名無し :2023/03/17(金) 17:20:22.27ID:NVSPJVUZF
    チキンが1番美味い

    62 風吹けば名無し :2023/03/17(金) 17:20:28.13ID:BhJtX1b60
    全部牛肉ですね

    (出典 i.imgur.com)

    63 風吹けば名無し :2023/03/17(金) 17:20:33.38ID:2enxrhWi0
    牛がデフォやと思ってたけどこのスレだけでもバラバラやんけ

    64 風吹けば名無し :2023/03/17(金) 17:20:34.16ID:PTFYXA4Na
    インドカレーの豚肉は美味いのに普通のカレーに入れると貧乏臭くなるのはなんでやろな

    65 風吹けば名無し :2023/03/17(金) 17:20:34.84ID:23KGkAa/0
    豚肉入れる奴って部位どうしてるの?
    どこ入れても微妙じゃね?

    79 風吹けば名無し :2023/03/17(金) 17:21:45.30ID:NVSPJVUZF
    >>65
    豚バラ

    66 風吹けば名無し :2023/03/17(金) 17:20:38.29ID:lmcyKMni0
    ワイのココイチ

    チキンカツ(パリパリチキン)
    チキン煮込み
    ソーセージ
    野菜
    400g
    8辛
    ガーリック
    ゆでたまご

    67 風吹けば名無し :2023/03/17(金) 17:20:43.79ID:FaaT4tqD0
    鳥は分かるけど豚は食ったことないわ
    牛はカレー用で普通に売ってるしずっと牛やわ

    70 風吹けば名無し :2023/03/17(金) 17:21:04.06ID:sPOBa83z0
    カレーはやっぱりチキンカレー

    71 風吹けば名無し :2023/03/17(金) 17:21:06.98ID:PNf/XX+0a
    牛=金持ち
    豚=貧乏
    この感覚がマジでわからないんだがワイだけか?
    金ないから豚にしよう…なんてなったことないわ
    牛肉が食いたいから牛肉を買う、豚肉も同じ

    82 風吹けば名無し :2023/03/17(金) 17:21:56.85ID:2enxrhWi0
    >>71
    買い物するならまあ分かるやろ

    92 風吹けば名無し :2023/03/17(金) 17:22:50.31ID:VHaSNMg+0
    >>71
    現代の感覚で考えるからだろ
    昔の関東は牛は高級品で豚は安かった時代が長かった
    その名残り

    93 風吹けば名無し :2023/03/17(金) 17:22:51.34ID:gbBifvvD0
    >>71
    くだらない優越感に浸りたい奴が言ってるだけやからほっといた方がええで

    72 風吹けば名無し :2023/03/17(金) 17:21:08.91ID:EctQDwnX0
    肉固くなるのがなぁ

    73 風吹けば名無し :2023/03/17(金) 17:21:18.92ID:LW5pP2V8d
    ワイ広島民やが確かに牛肉やったわ

    74 風吹けば名無し :2023/03/17(金) 17:21:29.13ID:XbuPQgz3F
    牛豚合挽き使ってるわ
    挽き肉は半額になるしな

    75 風吹けば名無し :2023/03/17(金) 17:21:33.31ID:S5WKIU9i0
    豚のかたまり肉(祖母)戦後
    牛のひれひれ肉(母)バブル
    貧乏鳥(ワイ)

    77 風吹けば名無し :2023/03/17(金) 17:21:38.89ID:dkPV9qtSa
    豚肉の地域では牛肉のカレーはビーフカレーというワンランク上の料理として扱われているよ

    78 風吹けば名無し :2023/03/17(金) 17:21:43.69ID:nRjRXHI0a
    両方ウマイからええやろ

    81 風吹けば名無し :2023/03/17(金) 17:21:54.44ID:T4dr0cf+M
    チクワな?

    83 風吹けば名無し :2023/03/17(金) 17:21:58.10ID:gjoRWmOh0
    愛知だけど自分で作る時は鶏肉が多い気がする

    84 風吹けば名無し :2023/03/17(金) 17:22:07.86ID:l10m9hHk0
    牛か鶏ももだな

    85 風吹けば名無し :2023/03/17(金) 17:22:08.77ID:3YBjFRxS0
    ポークカレーは黄色いの、ビーフカレーは黒いのってイメージがある

    86 風吹けば名無し :2023/03/17(金) 17:22:21.32ID:a+AZxq6z0
    ここまでちくわなし

    91 風吹けば名無し :2023/03/17(金) 17:22:44.31ID:XbuPQgz3F
    >>86
    ちくわって安いか?

    87 風吹けば名無し :2023/03/17(金) 17:22:28.93ID:fY0Nzfc60
    お前らってホント逆張りなんだな 世間がこうなんやが


    (出典 i.imgur.com)

    88 風吹けば名無し :2023/03/17(金) 17:22:30.09ID:usTRxGhM0
    ワイの県牛肉になってるけど豚肉が基本やわ
    マッマの出身が関東やからか

    89 風吹けば名無し :2023/03/17(金) 17:22:34.31ID:YcqTF/tR0
    90 風吹けば名無し :2023/03/17(金) 17:22:40.51ID:cJG3KNHMM
    鳥取さあ

    94 風吹けば名無し :2023/03/17(金) 17:22:54.07ID:DXgJgJ+r0
    ワイキーマカレー合い挽き肉で両者ニッコリ

    95 風吹けば名無し :2023/03/17(金) 17:22:55.01ID:tp7AO9Tx0
    牛肉って火通さないと美味くないやろ

    96 風吹けば名無し :2023/03/17(金) 17:23:10.02ID:K7gGkM2E0
    荒めの鶏そぼろと牛肉入れるぞ

    97 風吹けば名無し :2023/03/17(金) 17:23:10.24ID:b9z1pui/0
    カツカレーが基本や

    98 風吹けば名無し :2023/03/17(金) 17:23:11.46ID:zadvj2eh0
    関西*ごみ土人がああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    99 風吹けば名無し :2023/03/17(金) 17:23:38.08ID:l10m9hHk0
    牛は出汁が出るから旨い
    豚は油が出る



      このエントリーをはてなブックマークに追加

    チャーハン2合&ご飯2合にカレーと餃子3個トッピングで1200円 北海道・札幌のラーメン屋が「オモウマい店」に
    …されます。  同店では、チャーハン2合とご飯2合にカレーをかけ、餃子3個をのせた「手稲山」、特製の「カタ焼き」麺とチャーハンに野菜たっぷりのあん、そこ…
    (出典:オトナンサー)


    ィ番組『PS純金』(ピーエスゴールド)のフォーマットを、中京圏から日本全域に広げたものである。番組タイトルの「オモウマい店」とは「オモてなしすぎでオモしろいウマい店」を略したもの。 当初は『ウマい!安い!おもしろい!全日本びっくり仰グランプリ』(ウマい!やすい!おもしろい…
    48キロバイト (3,107 語) - 2023年3月3日 (金) 18:15






    オトナンサー編集部
    @otonanswer

    チャーハン2合&ご飯2合にカレーと餃子3個トッピングで1200円 北海道・札幌のラーメン屋が「オモウマい店」に#チャーハン #炒飯 #カレー #ラーメン #定食 #大盛り #オモウマい店 #北海道 #札幌 #焼きそば #目玉焼き… https://t.co/5vZ8mFJtos

    2023-03-07 17:14:13

    (出典 @otonanswer)

    ryo🍜super❗️😍
    @ryo1031031031

    SmartNewsで記事を開く "『オモウマい店』カツ丼&油そばが“合体”「1+1は5でしたね」 チャーハン×カレー×餃子の共演も" https://t.co/s0j7WlVnmYWebで読むなら… https://t.co/F9260oFiC5

    2023-03-07 12:47:42

    (出典 @ryo1031031031)

    トラキチ|昭和の台所
    @torakichi202108

    3月7日火曜日、高菜チャーハンをハートの容器に入れてみました❤️豚串カツ、イワシフライ、とんかつ、ささみチーズフライ、メンチカツ、厚切りハムカツ、かぼちゃコロッケ、コロッケ、クリームコロッケ、カレー味のマカロニサラダ、野菜とチキン… https://t.co/ccPMI1ggvl

    2023-03-07 12:37:00

    (出典 @torakichi202108)

    酔っぱらい猫
    @65RB7bYtHbrPzc7

    『オモウマい店』カツ丼&油そばが“合体”「1+1は5でしたね」 チャーハン×カレー×餃子の共演も https://t.co/FQlukL2d3x #スマートニュース

    2023-03-07 12:27:00

    (出典 @65RB7bYtHbrPzc7)

    ソラ
    @Leo_memory

    『オモウマい店』カツ丼&油そばが“合体”「1+1は5でしたね」 チャーハン×カレー×餃子の共演も(オリコン)#Yahooニュースhttps://t.co/VA2Ed7Md4c

    2023-03-07 12:21:10

    (出典 @Leo_memory)

    Daiichi-TV
    @SDT_bansen

    きょうの「ヒューマングルメンタリー#オモウマい店」📍#北海道チャーハン&カレー&餃子…大好物㊙️合体中華!!気温マイナス11℃半袖Tシャツ出前❄️📍#仙台昭和タイムスリップ喫茶!!すでに値上げ済みケーキ110円… https://t.co/sCaiorYL7z

    2023-03-07 12:00:12

    (出典 @SDT_bansen)

    しこちゅ~♂
    @non_skin

    『オモウマい店』カツ丼&油そばが“合体”「1+1は5でしたね」 チャーハン×カレー×餃子の共演も(オリコン)#Yahooニュースhttps://t.co/G6Z6Q1PqsN

    2023-03-07 11:44:47

    (出典 @non_skin)


      このエントリーをはてなブックマークに追加

    カレーなのに真っ白という正体はじゃがいもと生クリームの2層ポタージュだ~

    場所は「伝統自家製麺 い蔵 岡本店」R摂津本山駅より徒歩1分・・・

    ⇒続きの詳細は下にある記事を見てください



    食べてビックリ! 『白い』カレーうどん!? 神戸「伝統自家製麺 い蔵 岡本店」
    …のが、真っ白なビジュアルが目を引く「白いカレーうどん」(1080円)!  今回は、人気メニュー「白いカレーうどん」をいただきました。  カレーなのに真…
    (出典:ラジトピ ラジオ関西トピックス)


    カレーうどんは、うどんカレー汁をかけた料理。明治時代に生まれた和洋折衷料理の一つであり、うどんやそばに洋風の種物を使用した始まりとされる。カレー汁は、出汁にカレー粉を加えたりカレールーを出汁でのばし、片栗粉でとろみをつけたものが用いられる。具材は特に決まったものはなく、牛肉や豚肉、鶏肉などの肉や…
    55キロバイト (7,831 語) - 2023年1月7日 (土) 13:56







    おりょう🐉ドラゴン
    @ottamage_oryo

    白いシャツでカレーうどんを食べる人を、人々はワイルドと呼びます(カレーうどん食べられなかった人)

    2023-02-04 12:26:24

    (出典 @ottamage_oryo)

    血液型bot
    @yoshiyan21

    蕎麦屋でカレーうどん頼んで、「白いシャツ着てる時に限ってカレーうどん食べたくなるんですよねー」って言ったらおばちゃん気を利かせて紙エプロンくれたんだけど、一滴も飛ばさず食えちゃって、なんか申し訳ないからおばちゃん見てない時にそっとエプロンにカレー付けるくらいA型は優しい子。

    2023-02-04 12:23:11

    (出典 @yoshiyan21)

    remu
    @joke_remu

    クル先生は服が白いのでナポリタンとかカレーうどんとかチャレンジしてもらうのもアリだなと思った(服に跳ねさせずに食べられるかどうか)

    2023-02-04 12:22:18

    (出典 @joke_remu)

    妹を案じる兄bot
    @imouto_shinpai

    妹よ、白い服でカレーうどんはやめなさい

    2023-02-04 11:47:39

    (出典 @imouto_shinpai)

    風雪波🌊
    @jF5dIjRvg85jFIj

    @candycheek2729 どんなお味か想像できない😳見た目は白い美しいお料理なのに、その下にカレーうどんがあるなんて🥰💕

    2023-02-04 10:28:32

    (出典 @jF5dIjRvg85jFIj)

    さとるん
    @satorun3102

    白いシャツの時に限ってカレーうどんが食いたくなる不思議。

    2023-02-04 09:54:46

    (出典 @satorun3102)

    勝茶コピペ改変bot
    @kacchakobot

    麗日:蕎麦屋でカレーうどんを頼んで「白いシャツ着てる時に限ってカレーうどん食いたくなる」って言ってたらおばちゃん気を利かせて紙エプロンくれたんだけど一滴も飛ばさず食べちゃって、何か申し訳ないからおばちゃん見てない時にそっとエプロンにカレー付けるくらい爆豪くんはええ人。

    2023-02-04 09:29:04

    (出典 @kacchakobot)

    きちめんbot
    @Kichi_men

    ちひろとリプとばしあってるとカレーうどんをこぼした白いYシャツを手洗いしてるときの気持ちになる #いーちゃん

    2023-02-04 01:24:20

    (出典 @Kichi_men)

    nabe
    @NaNabe4569

    白いカレーうどんです

    (出典 )

    2023-02-03 23:51:30

    (出典 @NaNabe4569)

    まきの ゆう
    @yu_mkn

    白いワンピースだけど、 カレーうどんが食べたい(´・_・`) 困った(´・_・`)

    2023-02-03 23:36:40

    (出典 @yu_mkn)


      このエントリーをはてなブックマークに追加

    コンビニや自動販売機に、飲むカレーが続々と~
    スープ缶のような感覚でしょうかね・・・

    ⇒続きの詳細は下にある記事を見てください



    「カレーは飲み物です」を遂に実現?“飲むカレー”で新たな喫食シーンの獲得狙う「真の“食事のお供”を実現したい」
     大食漢を自負する者の代名詞としてお馴染みの「カレーライスは飲み物」。そんな迷言を体現する商品が登場し、ひそかな話題を集めている。缶入りコーンスープ…
    (出典:オリコン)


    カレー > カレーライス カレーライスカレーを米飯にかけて食べる料理。日本独自の進化を遂げたオリジナルスタイルのカレーライスも数多く存在する。 インド料理を元にイギリスで生まれ、日本に明治時代にイギリスから伝わり、日本で独自に変化・発展した料理である。 イギリスでは「curry and…
    72キロバイト (10,020 語) - 2023年1月21日 (土) 16:46






    HRH_OKM
    @HRH_OKM

    カレーは飲み物っていう人もいるくらいですからね https://t.co/gqzZsYeDlj

    2023-01-31 13:15:40

    (出典 @HRH_OKM)

    Yυкι Sαcυrα︎✿🚲
    @YukiSacura

    @nao_3_6 なおちゃん噛まないのーカレーは飲み物わかるけどトマト丸呑み♡さすがなおちゃんです(〃艸〃)I vote #YetToCome for #BestMusicVideo at the #iHeartAwards

    2023-01-31 12:40:31

    (出典 @YukiSacura)

    🇯🇵ひらやんⅡ🎨
    @wFvPzuIb8hkpKIx

    @hhlions 絶対に美味しいと思いますが、姉さんから見るカレーは飲み物ですからねww

    2023-01-31 12:36:08

    (出典 @wFvPzuIb8hkpKIx)

    りきの
    @SRikinko

    @Kanon_JDA ケンタは立派なオカズですよー( '﹃'⑉) 食料尽きちゃった人は、衣つけてご飯を唐揚げにするらしいよ~テレビでやってた🍚😋🍴シチューも国民食でしょう👍 ̖́- カレーが飲み物っていうくらいなら🍛シチューもご飯ありきじゃー!!

    2023-01-31 12:21:35

    (出典 @SRikinko)

    vodka
    @2004VODKA44

    @sizumaruko カレーは飲み物です😋

    2023-01-31 12:20:00

    (出典 @2004VODKA44)

    いりあ
    @aoi2009jp

    「カレーは飲み物です」を遂に実現?“飲むカレー”で新たな喫食シーンの獲得狙う「真の“食事のお供”を実現したい」(オリコン)#Yahooニュースhttps://t.co/vO0PxldSQk

    2023-01-31 11:57:04

    (出典 @aoi2009jp)

    山田水産 公認 おこぷれ2
    @03OUtNes70mMmE9

    @1016of64 こんにちは♪放射冷却現象ですね🥶🥶カレーは飲み物 名言です👍良い午後をお過ごしください🍫🎁

    2023-01-31 11:38:31

    (出典 @03OUtNes70mMmE9)

    山田水産 公認 おこぷれ2
    @03OUtNes70mMmE9

    @KaRin_08_09 おはようございます♪電気代はすでに、やばいです😆😆カレー🍛は飲み物🫡良い一日をお過ごしください🍀

    2023-01-31 11:05:15

    (出典 @03OUtNes70mMmE9)

    TRUTH_1260
    @TRUTH_1260

    「カレーは飲み物です」を遂に実現?“飲むカレー”で新たな喫食シーンの獲得狙う「真の“食事のお供”を実現したい」(オリコン) https://t.co/NvrIRvNO2G

    2023-01-31 11:02:38

    (出典 @TRUTH_1260)

    753たん🌕
    @nanana_o753

    @03OUtNes70mMmE9 おはようございます☀️今朝も寒すぎ🥶🥶カイロの消費量が半端ない(´□`;) !!カレーは飲み物⁉️ꉂꉂ(ˊ͈ ᗜ ˋ͈๑)w𐤔w𐤔最近食べてないなぁ🤔🤔あ…飲んでない、です(* ̄… https://t.co/qB26gECh4S

    2023-01-31 08:55:19

    (出典 @nanana_o753)

    あんこ番長(3代目)♠️オブソン
    @obuson0304

    @03OUtNes70mMmE9 おはようございます☀晴れの日の方が厳しいね🥶💦春はまだまだ先だけど頑張りましょう🔥カレーは飲み物ですね!笑

    2023-01-31 08:51:51

    (出典 @obuson0304)

    葉山めい💙淑女の手💙
    @mei_hayama0310

    🌃夜の部🌃31日(火)🌠in 笹塚18時➡️28時 出勤👯‍♀️キャンペーン最終日👯‍♀️お部屋にて💗遊びに来てくれるのを💕お待ちしております💗👯‍♀️🍹🥤🍹🥤🍹🥤🍹🥤🍹🥤最近、駅の自販機でちょっと変わった… https://t.co/UMJrEFkZf0

    2023-01-31 08:34:03

    (出典 @mei_hayama0310)

    megppe
    @megppe_osaru

    @ryo_tpi まさしくカレーは飲み物ですね

    2023-01-31 08:32:51

    (出典 @megppe_osaru)

    霊感レンタルおやじ。の不思議な日常🐈‍⬛実話体験怪談師
    @Rental_Wog

    @miyako03kuro カレーは飲み物を実践ですね。良き良き。

    2023-01-31 07:58:35

    (出典 @Rental_Wog)

    ゆきんこママ 💐 🕊 🫧 🐥
    @doriwaka

    @03OUtNes70mMmE9 おはようございます☀カレーは飲み物です🫡🐟ばかりでも嬉しいですよ💐

    2023-01-31 07:51:28

    (出典 @doriwaka)

    初美💛💙SKY-HIを応援してるあみぐるみ作家🧸
    @hatumi_AAA

    @hashMan_des_tag プリンは飲み物です🍮みたいな?笑カレーは、スープカレーが好きです(*´ω`*)

    2023-01-31 07:23:20

    (出典 @hatumi_AAA)

    ぴこす🎋
    @pikopicohunmer

    @03OUtNes70mMmE9 おはよう御座いますおふろが最近痛いと感じるくらいにひえきってます!!!五本指ソックスでのりきる笑笑カレーは飲み物ですよね❤️良い一日を!

    2023-01-31 07:19:57

    (出典 @pikopicohunmer)

    🐩花凜はは🍎11&9🍏
    @KaRin_08_09

    @03OUtNes70mMmE9 おはようございます🙌ほんと毎日さむーい🥶来月の電気代やばーい😭カレー🍛ルーがサラサラで美味しそう😋これは飲み物ですね😆本日も素敵な一日を👍🍀

    2023-01-31 07:09:15

    (出典 @KaRin_08_09)

    🐮まいける🐮
    @kobuta0802

    @03OUtNes70mMmE9 カレーは辛いから食べれないですが、ハヤシライスは飲み物です🤣💪

    2023-01-31 06:58:59

    (出典 @kobuta0802)


    このページのトップヘ