1 シャチ ★ :2023/03/14(火) 20:04:41.14ID:R2hJOyfQ9
(株)シカゴピザ(TDB企業コード:616015904、資本金5000万円、大阪府茨木市大住町2-5、代表中野雅弘氏)は、3月14日に事業を停止し、事後処理を片岡牧弁護士(大阪府大阪市中央区北浜2-3-9 入商八木ビル2階、堂島法律事務所、電話06-6201-0444)ほか4名に一任、自己破産申請の準備に入った。
当社は、1986年(昭和61年)10月にピザ宅配業者として創業。関西地区を中心に70店舗を展開していた宅配ピザチェーン店「シカゴピザ」の株主であったリサグループが、同社の株式を売却することとなったため、取引銀行の支援を得て、2015年(平成27年)6月に設立された経緯を有する。
西日本を中心に「シカゴピザ」を展開するほか、「どんぶり名人」48店舗の運営および「麺や逸杯」、「天かつ庵」、「匠屋」の宅配事業を手がけていた。関西では相応の知名度を有して店舗を増やし、宅配可能地域を拡大。2020年3月期には年売上高約34億6300万円を計上していた。
しかし、大手各社との競争は厳しく、仕入れコストや人件費なども重荷となり、出店費用を借入金で賄っていたことから設立以降、収益は低調に推移していた。
コロナ特需もデリバリー乱立や人材獲得競争で一転苦境に
厳しい業況が続いていたものの、新型コロナウイルスの感染拡大以降は巣ごもり需要を追い風に、2021年3月期の年売上高は約42億3800万円にまで伸長。収益面も黒字化を果たしていた。
ところが、その他業種のデリバリー事業参入によって売り上げは減少。宅配業者間での人材獲得競争も激化したことで、人件費が高騰し営業段階から欠損を計上するなど苦しい経営を余儀なくされていた。今期に入っても業績は回復せず、資金繰りが急速に悪化するなか、支えきれなくなり今回の事態となった。
負債は約15億円。
なお、現在店舗の譲渡先を模索している。
3/14(火) 12:53配信 帝国データバンク
https://news.yahoo.co.jp/articles/6b169f2401e1100e630be785289ca6961fe3173d
シカゴピザ店舗(帝国データバンク撮影)

(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)
?pri=l&w=640&h=477&exp=10800
当社は、1986年(昭和61年)10月にピザ宅配業者として創業。関西地区を中心に70店舗を展開していた宅配ピザチェーン店「シカゴピザ」の株主であったリサグループが、同社の株式を売却することとなったため、取引銀行の支援を得て、2015年(平成27年)6月に設立された経緯を有する。
西日本を中心に「シカゴピザ」を展開するほか、「どんぶり名人」48店舗の運営および「麺や逸杯」、「天かつ庵」、「匠屋」の宅配事業を手がけていた。関西では相応の知名度を有して店舗を増やし、宅配可能地域を拡大。2020年3月期には年売上高約34億6300万円を計上していた。
しかし、大手各社との競争は厳しく、仕入れコストや人件費なども重荷となり、出店費用を借入金で賄っていたことから設立以降、収益は低調に推移していた。
コロナ特需もデリバリー乱立や人材獲得競争で一転苦境に
厳しい業況が続いていたものの、新型コロナウイルスの感染拡大以降は巣ごもり需要を追い風に、2021年3月期の年売上高は約42億3800万円にまで伸長。収益面も黒字化を果たしていた。
ところが、その他業種のデリバリー事業参入によって売り上げは減少。宅配業者間での人材獲得競争も激化したことで、人件費が高騰し営業段階から欠損を計上するなど苦しい経営を余儀なくされていた。今期に入っても業績は回復せず、資金繰りが急速に悪化するなか、支えきれなくなり今回の事態となった。
負債は約15億円。
なお、現在店舗の譲渡先を模索している。
3/14(火) 12:53配信 帝国データバンク
https://news.yahoo.co.jp/articles/6b169f2401e1100e630be785289ca6961fe3173d
シカゴピザ店舗(帝国データバンク撮影)

(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)
?pri=l&w=640&h=477&exp=10800
52 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 20:14:32.27ID:VhypfCqi0
>>1
嘘つけ払ってないだろ
嘘つけ払ってないだろ
2 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 20:05:31.80ID:6Zf8m1d+0
店自体全然見なくなったし
3 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 20:05:46.36ID:pbYFZMZl0
人件費か...
5 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 20:06:36.75ID:XGAyym9o0
シカゴに許可取ったんか
6 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 20:07:12.14ID:oKvfPULM0
こんな厳しい世界なのか
7 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 20:07:12.52ID:2IcAAAZ20
初めて聞く名前
8 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 20:07:31.68ID:M3P8owhq0
近所にあったけど、利用したことないや
どうなるんだろ
どうなるんだろ
9 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 20:07:55.20ID:87rwUlBV0
どんぶり名人もつぶれるのかな(´・ω・`)
10 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 20:08:17.63ID:rMLQjSfY0
大阪なのにシカゴとはこれイカに
71 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 20:16:37.93ID:GrO9TSN+0
>>10
気質が似てるらしいよ。
確か、シカゴのセカンドシティと吉本興業が提携してて留学みたいなことをやってたと思う。
気質が似てるらしいよ。
確か、シカゴのセカンドシティと吉本興業が提携してて留学みたいなことをやってたと思う。
78 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 20:17:32.82ID:7zRVOgI00
>>71
地元野球チームが勝てそうで勝てないところが似てるかも
地元野球チームが勝てそうで勝てないところが似てるかも
11 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 20:08:34.64ID:YuGeiiq30
62 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 20:15:40.13ID:iDAc1TAk0
>>11
えっ!!喰ったのかよ!?
えっ!!喰ったのかよ!?
12 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 20:08:39.37ID:UcF6639L0
最寄りのスーパーに売ってるピザばっかり食べてる
大手の冷蔵やスーパーで焼き上がったピザや色々あるからなぁ…
大手の冷蔵やスーパーで焼き上がったピザや色々あるからなぁ…
25 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 20:10:29.53ID:EKBiC1E80
>>12
万代のピザ旨そう
買った事ないけど
万代のピザ旨そう
買った事ないけど
13 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 20:08:48.72ID:4b4JvPvx0
近所の店なんで閉めたんだろうと思ってたんだが潰れてたんかよ
14 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 20:08:58.52ID:RMtuMsXw0
値上げしなかったのかよ
15 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 20:09:21.92ID:/WO+T88+0
ここのデザートが好きだった
16 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 20:09:33.57ID:zWZHf+va0
早く移民入れないと企業がどんどんダメになるぞ
何やってんだドンガメ日本政府は
何やってんだドンガメ日本政府は
17 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 20:09:40.20ID:nGvWlBNI0
まさにHard to say I'm sorry。
18 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 20:09:46.45ID:hvSERS9+0
シェーキーズ復活まだ?
22 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 20:10:14.49ID:87rwUlBV0
>>18
ガキの頃よくいったなあ
ガキの頃よくいったなあ
83 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 20:17:44.20ID:iDAc1TAk0
>>18
ピザ食べ放題ってインパクトあったな
ピザ食べ放題ってインパクトあったな
19 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 20:09:47.32ID:+nKOMyXU0
つか日本のピザゴミだしwww
焼いてる奴配ってる奴企画してる奴全員俺以下www
焼いてる奴配ってる奴企画してる奴全員俺以下www
20 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 20:09:52.12ID:NiO39od/0
すんな無理してんのか
21 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 20:09:55.14ID:87rwUlBV0
まあドミノ・ピザがえぐいぐらいの大攻勢してたのも影響あったかもな
23 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 20:10:16.49ID:vTsYCyXv0
このピザ系の収益構造がほんま分からんw
24 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 20:10:18.41ID:Qvpb7shk0
シカゴピザって大阪だったのかよw
ナニワピザやんけw
ナニワピザやんけw
26 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 20:10:35.34ID:ILKH7PB30
無理矢理に物価上げても
経済は上向きませんな
経済は上向きませんな
27 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 20:11:00.66ID:CQwAFyMl0
シカゴ経済大打撃だな。
米国株また暴落するのか~たまらんわ。
米国株また暴落するのか~たまらんわ。
28 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 20:11:03.17ID:puoqFKU00
丸亀製麺はダメでシカゴピザは許される謎
29 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 20:11:04.63ID:sAoxyVh90
大阪の成長を止めるなや
30 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 20:11:10.25ID:yq7ofTUU0
高いけど、好きなんだよな
けど高いんだよな
高いんだよなあ…
けど高いんだよな
高いんだよなあ…
31 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 20:11:19.36ID:E3CfXMzK0
味はピカイチだったな。
創業からこだわってモッツァレラチーズ使ってたのに、甘い伸びるプロセスチーズの他社にまけたw
創業からこだわってモッツァレラチーズ使ってたのに、甘い伸びるプロセスチーズの他社にまけたw
32 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 20:11:30.02ID:skfp+4G50
そこはドミノピザにしろや~?
気が利かねえな~
さすが汚汚阪
気が利かねえな~
さすが汚汚阪
33 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 20:11:35.49ID:jjLYa4Uu0
ここたけぇんだよ
34 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 20:11:37.13ID:hkgO8+nB0
ゼンショーがまた買い取るんかな
35 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 20:11:38.53ID:YuGeiiq30
記事にあるようにうどん店、カツ丼店とか手広くやってたが、
コロナでウーバーやら出前館やら出て、
ここ頼むなら丸亀製麺や地元のカツ丼頼むわなーとなったわ
コロナでウーバーやら出前館やら出て、
ここ頼むなら丸亀製麺や地元のカツ丼頼むわなーとなったわ
36 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 20:11:55.65ID:hE/CSVmY0
アメリカの崩壊が着々と進んでるなw
37 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 20:11:59.93ID:vTsYCyXv0
ケンタッキーも収益構造が分からんw
積み上げたブランドって凄いわな
積み上げたブランドって凄いわな
38 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 20:12:30.36ID:Y5a13y5K0
ドミノピザ ピザハット シェーキーズ
区別がつかない
区別がつかない
39 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 20:13:02.75ID:y4piuI4w0
大阪住んでるけど、知らんし一度も頼んだことねーな
40 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 20:13:06.71ID:vTsYCyXv0
ほんま日本は安売りが好きすぎて敵わん
安くていいもの欲しい癖に我儘や
安くていいもの欲しい癖に我儘や
41 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 20:13:14.07ID:GCx708ca0
シカゴピザ1番好きだったな
もう何年も前に近所の店閉まっちゃったけど
もう何年も前に近所の店閉まっちゃったけど
42 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 20:13:33.55ID:rMLQjSfY0
シカゴがやられたようだな
次はボストンか
次はボストンか
43 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 20:13:35.03ID:aGbyunRV0
昔はここしか無かったよな
44 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 20:13:57.07ID:AuKTe9N20
持ち帰りのみでUber eatsで宅配で良いじゃん
経営バカなんじゃねーの。バカ高だし
経営バカなんじゃねーの。バカ高だし
45 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 20:14:06.23ID:XVnvIEaQ0
4or5
46 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 20:14:14.46ID:WP8XWVkf0
*化するよりマシだ
47 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 20:14:17.10ID:SfrwixAr0
ピザ業界なんざ15年前から惰弱専門斜陽産業なのに
48 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 20:14:17.16ID:JVx4usJP0
シカゴピザがやられたようだな
うちのそばにないから知らんかったけど
うちのそばにないから知らんかったけど
49 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 20:14:17.55ID:tT7xKyjj0
宅配ピザは
安すぎたら配達員のキャパがオーバー
高すぎたら買う人がいない
そこの絶妙なバランスの価格設定やってると聞いた
安すぎたら配達員のキャパがオーバー
高すぎたら買う人がいない
そこの絶妙なバランスの価格設定やってると聞いた
50 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 20:14:28.06ID:qzvy0oD60
シカゴブルズっていうチームが昔あってな
51 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 20:14:30.02ID:gd4c0feg0
注文しても3時間後来ないことあった
53 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 20:14:44.00ID:GrO9TSN+0
やっぱ人件費って無駄だわ
54 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 20:14:44.74ID:rnQFeQLe0
人件費高騰か。
どの業界も中小は人件費が重荷で倒産するところがボロボロでてきそうだな。
どの業界も中小は人件費が重荷で倒産するところがボロボロでてきそうだな。
55 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 20:14:49.29ID:b5WR9IBv0
今までそれなりに経営出来てきたド底辺業界は氷河の犠牲にの上に成り立ってたわけ
56 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 20:14:49.77ID:zzTAJmlh0
シカゴピザ感無さすぎたろ
57 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 20:15:00.51ID:tuumtE7i0
昔は宅配ピザといったらシカゴピザだったな
30年前ぐらい
30年前ぐらい
58 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 20:15:11.83ID:unfZFBM70
宅配ピザ業界はドミノが制圧して改悪ラッシュ始める未来しか見えない
59 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 20:15:16.05ID:HSKsv8re0
売れれば売れるほど赤字とか
60 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 20:15:20.94ID:Xbtrt/Q+0
今はピザ屋が自前でデリバリーを持つ利点ってあるのかね?
マクドナルドなんかも自前でやってるから何かあるのかもしれんけど
マクドナルドなんかも自前でやってるから何かあるのかもしれんけど
70 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 20:16:35.80ID:qzvy0oD60
>>60
ウーバだと4割ぐらい取られるって話でしょ
だからウーバ用のオーダーって割高だし
ウーバだと4割ぐらい取られるって話でしょ
だからウーバ用のオーダーって割高だし
61 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 20:15:26.30ID:rPCQiRKy0
えー、人件費って、そんなに重荷なの???
人件費も払えない企業は、この世から無くなれって思うんだけど
人件費も払えない企業は、この世から無くなれって思うんだけど
63 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 20:15:48.03ID:7zRVOgI00
ピザよりもピザトーストとかピザ風の惣菜パンのほうが好き
64 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 20:15:50.95ID:w6gKlADN0
シカゴピザは常に50%OFFクーポン配ってた
結局ドミノの安売り攻勢に負けてたけど
結局ドミノの安売り攻勢に負けてたけど
65 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 20:15:52.71ID:rMLQjSfY0
ピザ屋のドミノ倒し始まったな
66 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 20:16:04.92ID:vTsYCyXv0
得するのが好きな癖に無駄遣いする
かといって味に五月蝿く既存ブランドだけでは勝てない
食だけ激戦区過ぎるやろと昔から思ってた
かといって味に五月蝿く既存ブランドだけでは勝てない
食だけ激戦区過ぎるやろと昔から思ってた
67 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 20:16:22.85ID:gDDoNfVa0
最近ドミノピザバイトが頭弱くて使えない
何度言っても届かないこと多い
何度言っても届かないこと多い
84 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 20:18:07.50ID:xx5UC3Er0
>>67
お前がコミュ障なだけやでw
お前がコミュ障なだけやでw
68 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 20:16:30.23ID:HSKsv8re0
4か5
69 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 20:16:33.06ID:7zRVOgI00
今だ出すんだ真空飛びピザ蹴り♪
82 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 20:17:43.30ID:HSKsv8re0
>>69
古杉だぞジジイ
古杉だぞジジイ
72 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 20:16:46.50ID:lIqDJO0C0
アメリカみたいに分厚いの?
73 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 20:16:54.57ID:1XiAKtm40
ビジネスモデルが崩壊しとるな
74 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 20:16:58.89ID:GHdKfBmZ0
ドミノピザは味がなぁ
ピザーラは高い、俺はピザハット
ピザーラは高い、俺はピザハット
75 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 20:17:07.19ID:fx3zcHTf0
焦って賃上げした企業を尻目に低く抑えた会社が生き残る理不尽な時代にならないといいな
76 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 20:17:08.30ID:k5Gog/q50
ピザハット持ち帰り派になって最近あまり利用してなかったけど結構お世話になりました 残念
77 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 20:17:21.87ID:S805xaRt0
ナポリの窯も大丈夫かな
79 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 20:17:33.29ID:kRJyOJxW0
あんなボッタクリで倒産とか嘘だろ
80 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 20:17:37.01ID:KtzPpBub0
都内だけど店舗少なすぎ
81 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 20:17:37.37ID:qzvy0oD60
配達はメンテ代もあるし何より保険代高そうだよな
バイク乗ってるからその辺わかるわ
バイク乗ってるからその辺わかるわ
98 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 20:19:20.40ID:uNVYMgSQ0
>>81
フードデリバリーサービス普及してもそれらのコストは丸投げにできんのか
フードデリバリーサービス普及してもそれらのコストは丸投げにできんのか
85 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 20:18:08.92ID:tT7xKyjj0
高級食パン屋今年全滅するかもね
100 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 20:19:30.32ID:e+k5xgRl0
>>85
コオロギパンに生まれ変わるよ
コオロギパンに生まれ変わるよ
86 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 20:18:13.25ID:RMtuMsXw0
ピザ配達のバイトを学生時代してたけど今はテイクアウトの方安くしてそっちメインにしてるんだな(´・ω・`)
学生不足やね
学生不足やね
87 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 20:18:24.30ID:th5/N3q/0
この店は全く知らんけど、安さに釣られて某ド◯ノばかりに行くやつが増えると自分が好きだったピザ屋が潰れていくんだろうな
88 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 20:18:41.31ID:qzvy0oD60
保険会社がピザ配達?ヒャクパー何んかやら*じゃんって言って割高にしてそう
89 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 20:18:45.61ID:HSKsv8re0
ああ~ピザ食いて~
90 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 20:18:53.07ID:rPCQiRKy0
ピザのキットって、スーパーとかで売ってないの?
「生地&ソース」と「トッピング」が別売りで、お好みに
合わせて買えて、自宅のオーブンかレンジで加熱して
完成する、みたいなの
そんなんで十分だし、そっちの方が断然うまいだろ
「生地&ソース」と「トッピング」が別売りで、お好みに
合わせて買えて、自宅のオーブンかレンジで加熱して
完成する、みたいなの
そんなんで十分だし、そっちの方が断然うまいだろ
91 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 20:18:55.77ID:mmY6RNHz0
アメリカの話かと思ったら違うし
92 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 20:19:02.10ID:BhCsf3+n0
ドミノピザ、ピザハットはアメリカ
日本もアメリカ資本増えたなぁ
シカゴピザ、ピザーラは日本の会社
日本もアメリカ資本増えたなぁ
シカゴピザ、ピザーラは日本の会社
93 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 20:19:04.45ID:vTsYCyXv0
同額の同等品かそれ以上は腐るほどあるのにチェーン店で頼む
かといってマック喰う
舌が肥えてるのか肥えてないのか分からん時もある
食だけはほんま修羅の国でおもろいな
かといってマック喰う
舌が肥えてるのか肥えてないのか分からん時もある
食だけはほんま修羅の国でおもろいな
94 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 20:19:06.33ID:8TCx2FR20
ピザ屋はめちゃくちゃ暇そうだもんな
そのうち中小は潰れてドミノとピザハットとピザーラだけになるんじゃね
そのうち中小は潰れてドミノとピザハットとピザーラだけになるんじゃね
95 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 20:19:06.85ID:2IcAAAZ20
大手が持ち帰り半額とかやってるからこうなるわな
96 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 20:19:10.49ID:3Kgjl50t0
シカゴピザは1500円オフ券、半額券が毎月チラシに入ってたから、
ピザーラやハットより安かった
ただし不味い
ピザーラやハットより安かった
ただし不味い
97 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 20:19:11.08ID:yd+KxVSY0
団塊世代が引退して人手は大幅に減り弱小企業はこれから全て淘汰されます
人件費を上げれない企業はもれなく潰れます
インフレはさらに加速します
人件費を上げれない企業はもれなく潰れます
インフレはさらに加速します
99 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 20:19:24.12ID:fx3zcHTf0
味の評判いい店か
もったいないな
もったいないな